リードスイッチのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

リードスイッチ(接点 2a) - メーカー・企業と製品の一覧

リードスイッチの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

【技術資料進呈】リードスイッチの技術資料【無料ダウンロード】

リードスイッチの構造、接点形式、材料、各種特性について全6回の無料技術資料で解説致します。

当社は 1962 年にリードスイッチ/リードリレーの輸入品販売を目的として創業致しました。 創業以来培った知見によりリードスイッチについてできるだけ分かりやすくご紹介します。 第1回 「リードスイッチの構造・動作原理・使用方法について」 第2回 「リードスイッチの接点形式、および種類について」 第3回 「リードスイッチの材料について」 第4回 「リードスイッチの磁気特性について」 第5回 「リードスイッチの電気的特性について」 第6回 「リードスイッチの機械特性、環境特性について

  • スイッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ただのリードスイッチとは違うベスタクト 小型で業界最大の性能!

業界最大クラスの通電13A、最大接点容量150W、絶縁抵抗10の13乗Ωで小型!誘導負荷や微小負荷など幅広い負荷に対応可能!

【ハイパワーリードスイッチ:ベスタクトBRE&BRGの特長】 ●業界最大クラスの通電電流 ・ドライリードスイッチで最大の13A通電(他社比約2~5倍)を実現 ・これまで数本を使って10A以上を通電していた用途にも、ベスタクトなら1本で対応可能となり、機器の小型化とコストダウンに貢献 ●大容量・高絶縁で小型 ・最大150Wの接点容量、絶縁抵抗10の13乗Ω、他社比約18%サイズダウン (ガラス管長37mm) ・大容量リードスイッチタイプではクラス最小サイズであり、機器の小型化に貢献 ●微小負荷や誘導負荷など幅広い負荷に対応可能 ・微小負荷DC5V 1mAでは故障率が5/1億(回)以下で使用可能 ・大きな時定数の誘導負荷でも直接開閉が可能なため、保護回路が不要

  • リレー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リードスイッチ応用「RS近接スイッチ(有接点タイプ)」

マグネットまたは鉄板の接近を検出!微小負荷から大容量負荷まで幅広く対応

「RS近接スイッチ」は、磁力によって動作するリードスイッチ型近接スイッチで、その動作方法としてマグネットにより動作するマグネット動作型と鉄やニッケルなどの強磁性体により動作する鉄板動作型とがあります。 内部の素子にはリードスイッチが使用されていて、ローコストでしかも使い易いなどの特長を持っています。 【動作方式】 ○NO型 →検出体(マグネット又は鉄板)が近づいた時だけ接点が閉(ON)状態となる ○NC型 →検出体(マグネット又は鉄板)が近づいた時だけ接点が開(OFF)状態となる ○SH型 →検出体(マグネット又は鉄板)の接近による動作状態(ON又はOFF)が  検出体が通過しても記憶される方式 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • スイッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水銀スイッチの代替に!ハイパワーリードスイッチ:ベスタクト

業界最大クラスの通電13A、最大接点容量150W、絶縁抵抗10の13乗Ωで小型!誘導負荷や微小負荷など幅広い負荷に対応可能!

【ハイパワーリードスイッチ:ベスタクトBRE&BRGの特長】 ●業界最大クラスの通電電流 ・ドライリードスイッチで最大の13A通電(他社比約2~5倍)を実現 ・これまで数本を使って10A以上を通電していた用途にも、ベスタクトなら1本で対応可能となり、機器の小型化とコストダウンに貢献 ●大容量・高絶縁で小型 ・最大150Wの接点容量、絶縁抵抗10の13乗Ω、他社比約18%サイズダウン (ガラス管長37mm) ・大容量リードスイッチタイプではクラス最小サイズであり、機器の小型化に貢献 ●微小負荷や誘導負荷など幅広い負荷に対応可能 ・微小負荷DC5V 1mAでは故障率が5/1億(回)以下で使用可能 ・大きな時定数の誘導負荷でも直接開閉が可能なため、保護回路が不要

  • スイッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録